コロナ渦を期に普及してきたセカンド冷凍庫。
平時に戻った今でも我が家では大活躍しています。
そんな神アイテムのメリットと注意点をお伝えします。
セカンド冷凍庫のメリット3つ
冷凍食品を気軽にストック
晩御飯の追加1品に冷凍餃子、朝ごはんの強い味方ハッシュポテト…
冷凍庫に入っていると便利な冷凍食品は尽きません。
- 子供に飽きさせないために色んな種類を揃えたい
- 子供が食べない時の次の一手を複数用意しておきたい
- 平日の買い物にも子供を連れていくのは大変
こんな子育て家庭のニーズを解決してくれるのがセカンド冷凍庫の収納力です。
週末にまとめて買い物する事で平日は買い物いらず、計画的に時短を!
作り置きもまとめてストック
子供のお気に入りのご飯やおかずを作ったら、次にいつでも食べられるようにストックを冷凍しておきたいもの。
冷凍食品も良いけど、手作りした物の方が栄養もありそうで、味も我が子仕様だったりしますよね。
そんな手作りストックはいくつあっても良いもの。
セカンド冷凍庫の収納力はとても心強いです。
おいしくて栄養満点の手作りご飯が3分で出せる、これ最強の時短です。
ふるさと納税で冷凍食品を選び放題
ふるさと納税と言えばおいしいお肉やスウィーツ!
大容量の物も多く、頼んだはいいけど冷凍庫に入りきらなくて急いで消化した…
そんな経験をした人も多いかと思います。
ここでもセカンド冷凍庫があれば大抵の物は収納できてしまいます。
ただでさえ、どれにしようか迷うふるさと納税の返礼品。
せめて冷凍庫の容量くらいは気にせず選べるようにしておきたいですね。
返戻品をサクサク選んで時間を有効活用!
セカンド冷凍庫の注意点2つ
メリット満載のセカンド冷凍庫ですが、導入の際に注意しておきたいポイントもあります。
電気代があがる
冷蔵庫が2つになる様なものなので、ここは避けられないポイントです。
一般的にセカンド冷凍庫の導入で月400円~1,000円の電気代アップと言われています。
電気代の工夫として、冷凍庫はパンパンに物を詰めておくと冷房効率が良く、電気代が節約できます。
逆に、冷蔵庫はゆとりを持った収納にしておくとが電気代節約になりますよ。
置き場所問題
最大の問題は置き場かと思います。
それなりに場所を取るものなので、ここは工夫が必要かと思います。
ただ、セカンド冷凍庫の中には縦長なもの、上開きの物など様々なタイプがあるので、自宅のスペースに合わせて最適な物を選んでいきたいですね。
我が家はキッチンの近くではスペースがなかったので、玄関ホールの収納スペースに置きました。
安心して下さい、キッチンから離れていても神アイテムに変わりありません。
キッチンに近いとなお良し、くらいの感覚で置き場所を考えてみて下さいね!
セカンド冷凍庫で生活の質向上を!
電気代や置き場所問題は悩ましいですが、導入出来れば間違いなく生活を改善してくれるセカンド冷凍庫。
我が家は栄養満点のスープを大量に作っては1食ごとに冷凍しています。
1品追加したい時にサッとチンして栄養ある物を出せる手軽さ、その1点だけでも価値があると感じています。
ご飯作りに疲れたパパママ、セカンド冷凍庫でかしこく楽に時短してみませんか?
コメント